リオデジャネイロオリンピック観戦の方へ — 安全情報 — 1/3
8月5日からリオデジャネイロ オリンピックが開幕となります。卓球競技は8月6日から17日の日程でリオデジャネイロ ハーバ地区「リオセントロパビリオン 3」を会場に行われます。 選手サポート、観戦などで、リオデジャネイロへの訪問を予定されている卓球関係者の方もいらっしゃることと思いますので、そのような方の参考にして頂きたく、安全情報の入手先についての情報を提供致します。
2016年 6月 24日
有資格者各位
公益財団法人 日本卓球協会
スポーツ医・科学委員会
委員長 松尾 史朗
リオデジャネイロオリンピック観戦の方へ — 安全情報 — 1/3
1.リオデジャネイロの安全情報について
現在様々な機関がリオデジャネイロオリンピックへの参加、観戦にあたっての注意情報。安全情報の提供を行っております。いささか乱立気味ですが、在リオデジャネイロ日本国領事館が提供する『リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック リオ総領事館特設ページ』では、治安情報から感染症情報に至るまで多くの情報をまとめて閲覧することが可能であり有用です。
リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック リオ総領事館特設ページ
http://www.rio.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/rio2016.html
以下の情報が得られます。
第1 安全情報の入手方法
第2 出入国の注意事項
第3 防犯対策
第4 感染症対策・医療対策
第5 競技観戦に関する注意事項
第6 公共交通機関の利用
第7 主要連絡先
第8 電話のかけ方
第9 万が一のポルトガル語
2.厚生労働省 検疫所の普及・啓発用ポスター(ジカ熱について)
厚生労働省が世界保健機関(WHO)のガイダンスや、6月14日に開催された緊急委員会のステートメント等を踏まえ作成(更新)した検疫所のポスターが公開されています。ブラジルへ出国される方、ブラジルから入国される方の注意事項が簡略にまとめられていますので是非ご一読ください。
出国時の注意
【出国編】中南米地域、タイ、フィリピン、ベトナムなどで「ジカウイルス感染症」が流行しています!
入国時の注意
【入国編】中南米地域、タイ、フィリピン、ベトナムなどで「ジカウイルス感染症」が流行しています!